Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

だから日本はずれている:20歳代の考えは50歳代の大人とずれているのか

「だから日本はズレている」を読んでみた。
タイトルからして,"なんとなく"面白そうだった。

だから日本はずれている

20代が見た50代の大人たちの今と昔                  

著者は、29歳の社会学者の古市憲寿氏。
ボクは見たことなかったけどテレビにも出演しているとのこと。

見出しのところに「この国の大人はずれている」とある。
思いおこせばボク(たち)も、20代のころは同じように大人はずれている、
理解できないといつも感じていた。

それは高度成長期でも、ボクたちのような三無主義の世代でも、今の20歳代というボクの息子たちの世代でも変わらないようだ。

リーダーはいらない、クールジャパンなんて誰も知らないと、この世代特有の一歩引いた感覚は、
80年代を20代として生きてきた「肉食系」のボクたちにはなかなか理解できなく、
高校の同窓会などでは、同級生の女子たちといつも話題になる。

かといえば、「モノづくりの国は終わったのか?」と提言してみたり、
リスクマネジメントを語って「正しさよりももっともらしさ」が勝つ、と言いえて妙という指摘をしている。

若者という世代について考えてみると                  

著者が優秀だとはいうものの、ボクが20代のころにはこのような視点・切り口で物事を考えることはできなかった。この世代の特長といいところは、ボクたちと比較して、情報の入手が非常に容易であること。同時に、良くないのは情報が多すぎるがゆえにの取捨選択が難しくなり、偏った視点になってしまうことなのかと感じる。

この本は、書下ろしではないようなので各章それぞれに統一感がなくしたがって多くが批判に聞こえてしまうのが残念だけど、このようにそれぞれを切り出す視点は50歳代のおじさんのボクからみたら価値観が違うがゆえに面白く興味深い。
たんなる20歳代の若者、というだけではない深さを感じるのだ。

この本を50代のボクが読むときに、20代の声の代表として読むというより、
20代の中にはこういう若者もいて、こういう視点でものを考え行動する、ということを一例として知っておくと、自分自身の考えの幅も広がる。
ボクにとっては、それがゆえに「ターゲティング」ひいては20代のクラスター分析なんかをしてターゲット像を絞り込むのにとても参考になる。


著者はあと20年すれば、若者ではなくなる。
その時の論調がとても楽しみなのだ。





マーケティング コンサルタント
理央 周


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:
マーケティング アイズ
 
「売れる仕組み研究所 電子版~ ポジショニング戦略
無料でのダウンロードはこちらから↓ 
 

電子マガジン ポジショニング

I've read "Japan is shifted so" the.
With the title, "somehow" It was interesting

The author, Mr. Furuichi KenHisashi sociologist of 29-year-old.
It was not that you have seen me, but I can and have also appeared on television.

It is the "adult is out of this country" at the heading.
I (we) are also out adult as the days of 20's if Recall,
I had always felt if you do not understand.

Even in high-growth period, even within a generation of three non-principle like me who, it seems does not change even within a generation of the sons of my Toshi-dai of 20 now.

I do not need a leader, and no one knows Nantes Cool Japan, feeling minus one step of this generation-specific,
It can not quite understand to me who has lived as a 20's 80's of "cheetah",
In high school reunion, etc., become the talk of the town with the girls always our classmate.

Speaking of whether, or try to proposed "country of manufacturing it? Whether done," said
You are the indications that Iietemyou to be, win "plausibility than correctness" by telling the risk management.

Author says that's good, but I could not I think of things in perspective, cut like this by the time of the 20's. The nice thing with the features of this generation, as compared to me who, and that the availability of information is very easy. At the same time, you feel that you do something that's not good information, but there are too many of selection therefore becomes difficult, it may become biased point of view.

But there is no sense of unity to each each chapter this book, because it does not appear to be newly written,
Cuts are cut out, respectively, as the interesting interesting.
I feel the depth of it is not just a young man, of 20 years old tantalum.

Rather than when my 50-something read this book, to be read as a representative of the voice of the 20's,
To know as an example that is Some kind of young people in the 20's, and that, to think and act in things such perspective, the width of his own thoughts also spread.

If after '20, the author is no longer a young man.
Tone at that time's a very fun.