財布を変えてみた。
そもそも箱に入っていてなかなかかっこいい。

ちなみに、右側のゴールドのカードは保証書の代わり。こんなに細かいところまでが気を使われていて、かっこよくこの財布を持つ意味があるような気がする。
何より気に入ったのは、この色と手作りで隅々までこだわった仕上げ。白蝋がまだ表面に残っているのがいい。使い込むうちにいい色になりそう。

ちょっと前までは、何か変わったものが少しだけ入ってるデザインが好きだったけれども、今回は究極にシンプルにしたものが欲しくなった。
それと、今回初めての長サイフに。
外に着がついているものよりもこのようにシンプルに普通に開くようなものがよかった。

中のデザインもすっきりとしている。究極のデザインとは、すべてをそぎ落としたシンプルなのださということがよくわかる。
昨今の3,40代の男性はだんだんと本物志向になっている気がする。一生大事にしたくなる財布だった。
↓ 今回買ったのはこちらの「GANZO ブライドルレザー」 ブラウンです。
マーケティング コンサルタント 理央 周
最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓
「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊〜売ろうとするから売れない」
新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ
売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:
![]()
関連記事はこちらです:↓
![Marketing i's [マーケティングアイズ]](https://www.businessjin.com/images/common/header_logo.png)

![Marketing i's [マーケティングアイズ]](/images/common/header_logo.png)
