
夕ご飯の買い物で、今日は星ヶ丘テラスでの三越で買い物。
家から近いとは言う物の、星が丘は可処分所得の高い、比較的裕福な方々がたくさん住んでいるエリア。
なので、ちょっとおしゃれで新しいものを売る店がたくさんある。
今日まず立ち寄ってみたのは、星ヶ丘三越の真向かいにあるザキッチン。ここには、新しいお店やおいしいもので珍しいものがたくさんある。
例えばこちらの店サードウェーブコーヒーの店、Morgan Cofee

ディスプレーや、外壁もアメリカっぽくかっこいい。

アメリカでも、西海岸風、特にシアトルやポートランドっぽいのだ。

中に入ってみると、早くもハロウィンのおいしそうなケーキやパンがたくさんいる。
やはりこの時期は、色とりどりカラフルで店も華やかになっていてとても楽しい。

こんなふうに、店全体で、ターゲットを意識し、プロモーションの時期に合わせたマーチャンダイジングを工夫することで、顧客の心客体験も向上し、また帰宅なる。つまりリピートなるのだ。
その後でナナズグリーンティーに寄ってみた。
今日初めてトライしたのは、ほうじ茶ラテ。

初めての体験だったが、まったりとした味がとても面白い。もちろんおいしいのは言うまでもない。

妻が飲んだ抹茶ラテもとても美味しかったけども、やはりこういう味雰囲気と立地条件が合わさって初めて来るようになる。
マーケティング コンサルタント 理央 周
(りおう めぐる)
最新刊 「なぜ、お客様はそっちを買いたくなるのか?」 ↓
*このブログの定期購読はこちらから →
*記事のブックマークはこちらから→ ![]()
新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ
売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:
関連記事はこちらです:↓
![Marketing i's [マーケティングアイズ]](https://www.businessjin.com/images/common/header_logo.png)

![Marketing i's [マーケティングアイズ]](/images/common/header_logo.png)
