Marketing i's [マーケティングアイズ]

マーケティングはサイエンス(科学)に基づいたアート(芸術)である

顧客ブランド養成講座
収益を好転させるマーケティングとイノベーション

カテゴリ:「マーケティング」の記事

前の5件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

パソコンの選び方から見る売れる仕組み:値引きよりも保証 エディオンの場合

妻と娘が兼用で使っているパソコンがかなり古くなってきたので、思い切って新しいパソコンを購入した。

パソコン選びは、簡単そうに見えて実は意外と奥が深いということを改めて知った。
なぜなら、スペックや色メーカー保証の長さなどなどなど、ものすごい数の種類があり、
もちろんながらそれにともなって、価格もいろいろ。

しかも、値段が安いものではないため、
一生懸命中身を、いろいろな角度から考えて買う、
マーケティング的に言うと高関与商品になる。

そんな中で今回選んだのはこちら東芝のダイナブック。

パソコン購入東芝ダイナブック.jpg

家で初めてのウィンドウズ10を搭載したモデルで、この赤い色といい、スムースな動き方といい、この赤い色といい、なかなか気にいった。

まずこのPCを選んだ理由としては、今回エディオンでメーカーの1年保証+ 2年で、

CMでもやっている計3年の保証がつく商品がエディオンにあったため。


これは消費者にとってはとてもありがたい話で、
下手に値引きやポイントをつけてもらうよりも、安心できるという意味でとてもうれしい。


さらに、今回は僕のクライアントでもある、引越一番さんの家電販売部門、でんき一番店での購入。

あらかじめ顔品番が分かっていれば、送料は無料で持ってきてくれる。

それに何より、この「3年保証」の存在を知ったのは、
でんき一番店さんのの家電コンシェルジュの方から聞いた情報だった。


引越会社のビジネスの中で、引越す時に家電をつきもの。
冷蔵庫や照明テレビエアコンなどなど、買い替え需要はかなり多いはずである。

お客様からすれば、欲しい家電をお値打ちに買えて、
なおかつ、引越の時にいっしょにそろえることができて手間を省ける、
という利点がある。

その意味での引越と家電販売の新結合は、
価格競争から脱するための非常に素晴らしい戦略だったと言える。

 

マーケティング コンサルタント 理央 周

* 売れる仕組みの記事は ⇒ こちら * ビジネスに使える本の紹介は ⇒ こちら 

  *このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

福山駅前 酒場 情熱ホルモン:選ばれる店になるホスピタリティ/おもてなし

駅から歩いて約5分で便利な場所にある、
ホルモン焼きのおみせ。

夜9時に行ったけど、結構たくさんのお客様が。

まずは、こちらの一番のオススメ、ホルモン5種盛り。黒ホルモンというのが、珍しいけど美味しい。


次に好物の「はらみ」小ぶりの肉で、柔らかいけど以外と油が多い感じ。

どこに行ってもからなず頼む「タン塩」胡椒の効き具合がレモンにピッタリしてイケる。


キムチ盛り合わせは、白菜とカクテキ。ちょうど良いからさがいい。

を注文。

炭火でコンロで焼いて食べるのがいい。

コップ一杯の氷をくれたので、理由を聞いてみたら、ホルモンの油が炭火に落ちて炎が出た時に消すためとのこと。

確かに、ホルモンはどれも油が滴り落ちる。
それがなんともいい香りなんだけど、炎が立ってしまい、すぐに焦げてしまう。

氷の写真を撮り忘れてしまったけど、この、ちょっとした気配りがいい。

これなら、多額の投資をしなくても、できる心配りである。そして、まさに僕がこのブログを書いたように、口コミもこういうところから広まっていくのだ。

中小企業が見習うべき点は、「お客様が困っているところはないか?」をシンプルに解決している点にある。では、どうしたら発見できるのか?普段から「お客様の立場になりきって」物事を見るようすると、ふとした時に発見できるものである。この焼肉屋さんのケースでいえば、「僕がお客さんだったら」と思い、自分で焼いてみる。そうすると、「油が垂れて炎がたち、焦げるな」と気づくのだ。それからできる範囲での解決策を考える。

商売、ビジネスは一にも二にもお客様なのである。

マーケティング コンサルタント  理央 周

* 売れる仕組みの記事は ⇒ こちら * ビジネスに使える本の紹介は ⇒ こちら 

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

ロサンゼルス ダウンタウンの美味しいイタリアンランチやディナーならThe Kitchen Factory

久しぶりのロサンゼルス出張で、これもまた久しぶりのダウンタウンでビジネスのランチミーティングをした。行ったお店は、ダウンタウンの中心から少し離れたところにある、The Kitchen Factory。

なんでも、全員がイタリアンの人たちばかりで、メニューも本格的なイタリアンばかり。

そもそもメニューが、とても面白く「顧客の気持ちに寄り添っている」ところがいい

例えば、こちらにあるように、

  • まず始めるには とか
  • その続きは
  • みんなで分けるにはこちら
  • イタリアンスタイルで始めよう

となっている。

よくあるメニューは、アピタイザー、メイン料理、肉料理、魚料理などと、いかにもどこにでもありそうで、ありきたりの分類担ってしまっている。メイン料理も「海からのとか陸からの」となっていて、けしてシーフードとかビーフといった、「機能的」「素材別」といったモノ中心の表現ではないちょっとした遊びココロがいい。

こう書いてあると、ついついあれもこれもと頼んでしまう。なんだか楽しいのだ。

これこそがものではなくて今年生日。この辺は、中小規模企業も十分に使えるアイディアになっている。

中でも、このバタフライと呼ばれているパスタ。
日本でよくある麺系のパスタではなくて、モチモチとした薄い円で生八つ橋のような記事を使っているとてもユニークなパスタだった。


味も、バジルクリームと言うなかなか日本ではあまりないただしとてもおいしい濃い味なのだけれどもあっさりしていてたくさん食べられるそんなような味だった。

さらにこのハムのこのモチモチの生ハムは絶品イタリアのプロシュートだった。

そしてデザートはもちろんティラミス。2人で取り分けてちょうどいいボリュームたっぷりの逸品だった。

またこれから何度でも行きたくなる店。やはりおいしいのが何よりもその決め手。しかしそれだけでなくこのメニューの書き方や、オーナーのおもてなしシェフの人柄そしてかっこいい店内の作りなどなど全てがかっこよかった。これであれば日本にきても充分使えると思う。是非日本にも来て欲しいお店だった。

マーケティング コンサルタント  理央 周

* 売れる仕組みの記事はこちらから → マーケティング記事 * ビジネスに使える本の紹介はこちらから → 書評記事

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓


売らずに売れる仕組みがマーケティング:ビジネス系DVD

ドリームワンさんのご依頼でのDVDが出来上がり、手元に届いた。

マーケティングを学ぶDVD

表現者のボクにとって、生の声を届けることができるのもうれしいもの。

2分バージョンも、Youtube にあげた。

目次は以下:

  • マーケティングの正体とは
  • 顧客目線になるにはどうすればいいのか
  • 「最初は売るな」という真意は
  • 「何を」「誰に」「どうやって」買ってもらうのか
  • 「神は細部に宿る」の本当の意味は
  • 中小企業のマーケティングの成功事例
  • 「お客様がお客様を呼んで来る」仕組みとは
  • 「お客様紹介キャンペーン」の落とし穴
  • プラットフォーム戦略とは
  • お役立ち生活情報/ニュースレターを出す意味
  • 飲食店がリピートされない一番の理由
  • 中小企業のブランド作りの考え方
  • 関連するサービスは提供すべきか
  • お客様が何を求めているかを知る方法
  • 役に立つ中小企業の顧客データ分析の方法
  • アンケートは必要か


詳細・販売先はこちら。

⇒ 理央 周 DVD

ご協力いただきました、 水谷聡子さん、清水絵津子さん、
引越一番 本田社長、ありがとうございました!

マーケティング コンサルタント 理央 周

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly *記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓

GANZOの長財布:日本のハンドメイド手作りの本物感

財布を変えてみた。

そもそも箱に入っていてなかなかかっこいい。

GANZO 長財布しかも中には、このような袋に入っている財布がある。

ちなみに、右側のゴールドのカードは保証書の代わり。こんなに細かいところまでが気を使われていて、かっこよくこの財布を持つ意味があるような気がする。

何より気に入ったのは、この色と手作りで隅々までこだわった仕上げ。白蝋がまだ表面に残っているのがいい。使い込むうちにいい色になりそう。

ちょっと前までは、何か変わったものが少しだけ入ってるデザインが好きだったけれども、今回は究極にシンプルにしたものが欲しくなった。

それと、今回初めての長サイフに。
外に着がついているものよりもこのようにシンプルに普通に開くようなものがよかった。

中のデザインもすっきりとしている。究極のデザインとは、すべてをそぎ落としたシンプルなのださということがよくわかる。

昨今の3,40代の男性はだんだんと本物志向になっている気がする。一生大事にしたくなる財布だった。

↓ 今回買ったのはこちらの「GANZO ブライドルレザー」 ブラウンです。

 

マーケティング コンサルタント  理央 周

*このブログの定期購読はこちらから → follow us in feedly

*記事のブックマークはこちらから→ このエントリーをはてなブックマークに追加

最新刊 仕事の早い人が絶対やらない時間の使い方」時間術3部作です ↓

「企業間取引 B to Bのマーケティング "営業"のついての最新刊売ろうとするから売れない


新規事業・ビジネスモデル開発を目指す経営者の方はこちら:→マーケティング アイズ

売れる理由を学ぶメルマガ⇒ 「なぜか売れる」の公式バックヤード」 では、ヒット商品に共通する「仕掛け」はマーケティングにあり!という記事を毎週発刊していきます。詳細はこちらから:

1200x628_01_02.jpg

関連記事はこちらです:↓


前の5件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21